自己心理学や間主観性理論を中心とした現代精神分析理論に関心を抱く,精神分析療法/精神分析的心理療法の専門家によって設立されたグループ
NAPIホームページ

スマートフォン、タブレットなど、↓のプレーヤーで動画を再生できない方はこちらから→

論文発表までの道のり

[司会] 富樫公一  ディスカッション Part1

[目次]
指定討論への返答
 言いたいことを見つけるには
  友達を作った方がいい
 分からないことを書きながら考える
  「人生とは」
 ナルシシズムを乗り越えるには
  時代に分かられないことも
 お前の考えていることには意味があるよ
体力がもたない・・・
 
本動画は動画配信サービスNAPI第6回定例会(2022.12.4)で行われたシンポジウムを録画したものです。3人のシンポジストが登壇してそれぞれの論文発表までの道のりを語り合います。
[公開日] 2023/2/5
[時間] 17分
[vimeo VOD内の動画番号79] 

vimeoサイトで視聴する→
 

(とがし・こういち)
米国NY州精神分析家ライセンス・臨床心理士・公認心理師、博士(文学) 現職: 甲南大学文学部教授、TRISP自己心理学研究所ファカルティ・訓練分析家・スーパーヴァイザー、栄橋心理相談室精神分析家
2001–2006年 NPAP精神分析研究所・TRISP自己心理学研究所(NY)留学
2003–2006年 南カリフォルニア大学東アジア研究所客員研究員
2006年・2009年・2020年と、NAAP精神分析学会Gradiva賞受賞三冠達成(それぞれ最優秀訓練生論文賞、最優秀学術論文賞、最優秀書籍賞)
2020年Gradiva賞最優秀書籍賞を受賞した『Psychoanalytic Zero: A Decolonizing Study of Therapeutic Dialogues』 (Routledge)をはじめ、『当事者としての治療者-差別と支配への恐れ欲望』(岩崎学術出版社)など、日本、米国、台湾で著訳書多数。