新型コロナウィルス(Covid-19)感染拡大と、それに伴う経済・社会活動の停滞、感染者への差別、そして緊急事態宣言における行動の制限は、皆様の心にさまざまな想いをもたらしていると思います。感染された方、ご家族や大切な人が感染者となった方、感染者の同僚の方、お仕事で出会う人の中に感染者がいる方、社会・経済活動の停滞や行動の制限等により心に様々な想いを抱えた方、家庭内での関係の悪化、子育ての不安、子どもの学習についての心配、福祉・医療・教育・司法等の職種で通勤を避けられない方、この状況下で様々な人の苦しみにかかわっている方、インターネットを用いての仕事環境に慣れない方、地域格差を感じている方など、さまざまな立場で多くの体験をされていることでしょう。状況はそれぞれ異なっていても、誰もが心に強い想いを抱えているはずです。この状況は、これからも続いていくかもしれません。緊急事態宣言が解除されても、この影響は何らかの形で人の心に残り続けるでしょう。
JFPSP心理相談室では、こうした想いをかかえた皆様に対して当面の期間、臨床心理士・公認心理師の資格を持ったメンタルヘルスの専門家が無料で相談をお受けします。相談は完全予約制で、すべてweb上で行われます。相談時間は30分までで、それを超える場合は10分あたり1,100円(税込)の料金がかかります(最大50分まで)。精神科や心療内科などの医療機関に通われている方は、主治医の許可を得てからご連絡ください。また、相談内容によっては、医療機関の受診がなければ受けつけない場合や、関係機関との連携をさせていただく場合があります。
こうした状況では、一人だけで過ごすことがなによりもよくありません。どんなことでも構いません。まずは誰かとつながることが重要です。JFPSP心理相談室ではこの活動を通して、地域の皆様に少しでもお役に立てればと思っています。
JFPSP心理相談室
代表 富樫公一
[名 称] 新型コロナウィルス関連無料心理相談
[主 催] 一般社団法人 日本精神分析的自己心理学協会(JFPSP) 心理相談室
[期 間] 令和2年8月11日~当面の期間
[料 金] 1回当たり30分まで無料。それ以降、10分ごとに1,100円(税込)
[場 所] インターネット上の会議室を利用します。会議室利用料はかかりませんが、専用アプリのインストールと、通信費用は利用者負担となります。
[担 当]
浅田伸史(公認心理師/臨床心理士/総合病院精神科/児童家庭支援センター/公立中学校スクールカウンセラー)
出下嘉代(公認心理師/臨床心理士/公立小中高スクールカウンセラー/大学学生相談)
小泉 誠(公認心理師/臨床心理士/教育相談/児童・思春期臨床)
宍戸靖子(公認心理師/臨床心理士/NPO法人の心理相談室/精神科・心療内科勤務経験)
富樫公一(公認心理師/臨床心理士/米国NY州精神分析家/個人・カップルセラピー)
中西和紀(公認心理師/臨床心理士/精神科病院/公立中学校スクールカウンセラー)
原田美知枝(公認心理師/臨床心理士/公立小中高スクールカウンセラー)
[協 力]
本郷の森診療所(東京) クリニックのHPへ
栄橋心理相談室(広島) 相談室のHPへ
[その他] 完全予約制で行います。担当者とのあいだでご相談ください。
最大、週に2回、1回あたり50分までお時間を取ることが可能です。
[お申込み・お問合せ] 右下のフォームをご利用ください。